つーる ど 日常茶飯事

自分軸な自転車や趣味のログ。

大断捨離によって大きくライフスタイルを変えた話①

2ヶ月近くブログをお休みしてしまいました。寒くて特に外に出るような事もなく、コツコツと断捨離をしていたところでブログも終わっていたので復帰第1弾はその続きを書いていこうと思います。

 

漠然と生き方を変えようと思った

あまりその様には見えないですが、一応病気療養ということでフルタイムの仕事を数年前に辞めました。

フルタイムで雇用されずとも必要な時に必要なだけ稼いで、毎日が楽しく幸せに生きていけるのが理想です。

宝飾やブランド品にはほとんど興味がなく、精神面の充実が最も重要であると考えています。

しかし、漠然とした理想の生き方に対して大きく舵取りをするタイミングはなんとなく生きているだけでは一生やってきません。

舵取りというだけに、大きく切ることが大きく変わるということです。

大寒波の波状攻撃が止まらない1月半ばごろより一念発起し、大断捨離をしたことについてのあらましについて書いていこうと思います。

 

大断捨離のあらまし

まず、私は20代から始めた運動がきっかけでジャンルを問わず体を動かすことが好きです。

そんな運動の遍歴は以下のようになります。

 

スポーツジムでのフィットネス

ヨガ

プールウォーキング

ランニング、マラソン

クラッシックバレエ

トランポリン

フィールドアスレチック

ボルダリング

低山トレッキング

ロードバイク

 

こんな感じです。

種目が違えばウェアも違い、道具が必要ならガジェットも増えていきます。

実施する機会がなくなったスポーツに関わるものについては、場所を取るだけで置いてあるのが逆に勿体ない気がしてきます。

一例として体を動かす趣味についてあげましたが、こういった物を順番に手放し今の自分に最適化していくのが断捨離なのだと思うようになりました。

 

最初に手をつけたこと

ずっと気になっていたのに見て見ぬふりをしていたことをしました。

それは、古くなった収納ケースの買い替えです。

高校卒業と共に実家を離れて暮らし始め、引っ越し回数は5回。

妊娠出産を希望しているためおそらく少なくとも数年内にはもう一度引っ越しの機会があるだろうと考えています。

ライフスタイルが変われば当然必要な物と不要な物が出てきます。

 

我が家の収納は築40年程の古すぎて規格が現代では揃えられない押入れがあるのみとなっており、収納できない物が溢れ出していました。

夫は頓着のないタイプで収納の良し悪しなどを気にする事もなく、また私自身も長らく双極性障害で自分の世話もろくに出来ない期間を定期的に挟んでの日々でしたので「とりあえず」の状態できていました。

 

しかし、フルタイムの仕事をやめて2年以上が経過し、新しい環境に飛び込んだりどうにかなるさと楽観的に考えることで精神的な落ち着きやクリエイティブな考え方ができるようになりました。

 

そこで、精神的に落ち着き始めたこのタイミングで古くなった収納ケースを捨てて新しい物を購入しました。

 

入れ替えていった順番

①お風呂横の収納ケース

古い収納ケースは横長で3段の引き出しがついた衣装ケースのようなものでした。

それにタオルや水回りの小物を入れていました。

 

新しいケースは、古いものよりやや横幅が狭く4段の引き出しがついたものです。

その引き出しにタオルを入れ替える際、ボロボロのタオルを雑巾に格下げして別にすることで利用できるスペースが大きくなりました。

二人暮らしで定期的に洗濯ができる環境では、そんなにタオルのスペアがいらないということに気がつきました。

 

 ②夫の衣装ケース

元々夫の服はメタルラックに畳んで一目で見えるように収納していました。

しかし、引き抜く時に雪崩が起きて洋服が常にぐちゃぐちゃになっていました。

それ以前は引き出し式の収納ケースに入れていましたが、開けっ放しにしたりはみ出したままにしていたりきちんと片付けてくれないことに若干の不満がありました。

その不満を解決するために、横幅35cm5段の引き出し式収納ケースを購入しました。

 

以前は下着や靴下をお風呂横のケースに入れており、着替えの動線があちこちしていたため無駄な動きや無駄な思考を必要とさせていました。

それを一箇所に集約させて仕事以外で無駄なストレスをかけないようにしようというテーマにしました。

 

夫はとにかく物質的な執着が何もなく、自分で選んで捨てたりする事がありません。

メタルラックから衣類を全て出すと、着ていない服や着潰している服がわかったので前者は選り分け、後者は捨てました。

靴下に関しては数えたら60足以上あったので、ゴムが伸びているようなものを全て捨てました。

すると、以前は横幅70cm近い引き出しにパンパンだったのに下着、靴下という括りで35cm幅に収まりました。

どれだけケアしてあげれていなかったか、夫の性格がどれだけ穏やかで受容力が高いかを思い反省と今後はきちんとケアしていかなければという気持ちになりました。

 

捨てたもの①

三段の衣装ケース…8〜9年使用

役目が終了した夫の大量の靴下、下着、洋服

壊れたスーツケース

ハンガーラック 

 f:id:tamutamu83:20180215154518j:image

買ったもの①

収納ケース4段

収納ケース5段