つーる ど 日常茶飯事

自分軸な自転車や趣味のログ。

春だからプチDIYしてみた

手先が不器用なんです

そう、何を隠そう手先は不器用です。でもこちょこちょ細かいことするのは好き!

イラストを描くのが好きだったり、うまくないけどミシンで何かを縫ったりするようなことが好きです。

ということで、自力で家の中を少しずつ快適にしていきたいなぁと週末にホームセンター通いをしたりDIY系ユーチューバーさんの動画を見たりしてイメージを膨らませていました。

 

インテリアシートを貼る

まず最初にやったのはインテリアシートを貼ること。

親友Mちゃんが100円ショップのインテリアシートを貼るとおしゃれになると教えてくれて、昭和感漂う団地キッチンをカフェっぽくしてみた。

f:id:tamutamu83:20180402164758j:image

取っ手外してますが、結局下部分は貼りませんでした。

この黄色っぽいのが元々の板です。

f:id:tamutamu83:20180402164826j:image

ちょっと気分が明るくなりました。

この時は知りませんでしたが、こういうのはホームセンターにいっぱいありますね。ニトリにも売ってました。

どんなのがいいかなと悩み過ぎると結局動けないので、これもえいやっと思い立った時にやっちゃうのが良いと思います。

そもそも端のあたりがささくれてボロボロに見えていました。古臭いし壊れてる気になるのがすごく嫌でしたが、シートを貼ったのでささくれも出なくなりました。

 

お化け屋敷からの脱出

ロードバイクの寝室は唯一障子窓になっています。

引っ越してから一度も張り替えた事がなく、物置になっていたので物が当たって破れたり風化してたまに開けた窓から風が強く吹いた衝撃で破れたりとひどいことになっていました。

まるでお化け屋敷です。

プリンターなどを捨ててきたお陰で障子までの動線が確保されたので、障子の張り替えにチャレンジしました。

 

障子張り替え歴は長い

実家暮らしの頃(〜18歳)毎年障子を張り替えしていました。

いわば私は障子張り経験者です。なんとなくやり方はわかります。

しかし道具がないのでとりあえず大好きなホームセンターへ向かいました。

嘘偽りなく、本当にここ一月ぐらい週末は必ずホームセンターへ通ってDIYコーナーで道具を物色しながら同時にAmazon見比べたりしています。

 

ホームセンター購入品

f:id:tamutamu83:20180402170109j:image

初めての障子張り替え道具セット&障子用両面テープ

※使用済みのためテープが減っています。

セットになってるやつ買っとけばなんとかなるっしょ、という気楽さです。

障子紙は白や微妙な柄のものしかなく、他のお店をハシゴしてだめなら通販でおしゃれなものを買おうというプランです。

 

困った時の100円ショップ購入品

ありました。

f:id:tamutamu83:20180402170356j:image

※こちらも使用済み。

ラッピングコーナーにあったカラー和紙です。パステルカラーっぽい和紙シリーズのピンク、パープル、イエロー、ライトブルーの4色を購入しました。

 

材料の準備費用

和紙 108円×4

障子張り替えセット1077円

プラ障子両面テープ537円

計 2046円

両面テープはセット付属のもので事足りたので、実質1509円のプチDIYです。

 

障子を貼っていく

大体私のパターンでいうと、比較したいんですが写真がないんですね。

いちいち写真撮って作業するのがしゃらくさいのです。集中して作業したいのです。

f:id:tamutamu83:20180402171038j:image

画像をお借りしましたがイメージはこんな感じです。風化していて、触ると粉末化して消えていくような感じもありました。

こんなお部屋には自分も入りたくありませんし、こんな家に友達も呼べません。

人間の顔で言うと髪型に近いかもしれません。障子がきれいだったらきちんとして見えるような気がします。

 

障子張り替え手順

お道具セットの裏に書いてあるやり方を参考にしました。

 

①ビリビリの障子紙を剥がす。水をたっぷり含ませたタオルで枠を湿らせて、糊が柔らかくなったところを剥がしていきます。

今回はお腹が空いていてイライラしていたので、ビリビリ剥がして枠を水拭きしてそぼろ状に剥がしていきました。

 

②枠に両面テープを貼っていく。縦に貼ったら紙を剥がして横にも貼っていく。

 

③和紙を貼りたい部分にだけ広げて貼る。

④和紙の余分な部分を切り落とし、和紙の色を変えて次の場所を貼るの繰り返し。

 

なぜ私は空腹のまま作業したのだろうか

イライラするし、集中切れそうになるしで悪循環でした。

しかし一度やり始めて休憩したくない性格なので、なんとか一気にやり通しました。

炊飯器にはお粥を炊いておいたのですぐ食べられます。終わったら食べると決めて作業を進めました。

 

できたよー!

f:id:tamutamu83:20180402171959j:image

じゃーん。

作業時間、約1時間。

どうでしょうか?試作のつもりで100円ショップの和紙を使ったのですがなかなか良いです。

テーマはアイドルタイムプリパラです。

f:id:tamutamu83:20180402173124j:image

私は何を隠そうプリパラおばさん、アーケードゲームは時折嗜む程度ですけれど。

ここ最近作業BGMにHuluでアイドルタイムプリパラを観ていたので、配色をプリパラっぽくしてみました。

だからなんだって話ですよ。

f:id:tamutamu83:20180402172409j:image

かなりおしゃれになった気になります。何より破れていません。そこが大人として大切なものだと思います。

 

いい感じに家の中がきれいになってきた

やはり家の中を快適にするポイントはこんなところです。

①物理的に物質を減らすこと

②壊れているものを補修すること

 

物を持たず、手入れをする。

単純だから難しいことです。

 

次のDIYプラン

まあこのレベルがDIYって呼べるかどうかってところもあるのですが、DIYって言いたいのでそういうことにしときます。

 

次は玄関にクッションフロアシートを貼りたいと思います。

今はこのようにコンクリート打ちっ放し土間っぽくなっています。

f:id:tamutamu83:20180402172858j:image

見ての通り変なシミがあり暗くて気分が良くありません。

クッションフロアは未経験なので、少し調べてから着手してみようと思います。

最初はタイルを貼ろうと思ったのですが、タイルが高額なのと手先の不器用さに出来上がり不安がありました。そこは引っ越して持ち家を持つことになったらやってみようかなと思います。

おはじき埋めたりビー玉埋めたりしてかわいいモザイクタイル細工もやってみたいなぁ。

 

下手くそでも自分で作業するのが楽しいので、作業とその時間自体に意味があるというように見ていただければ幸いです。