つーる ど 日常茶飯事

自分軸な自転車や趣味のログ。

プチDIYしてみた〜浴室の壁ペンキ塗り編〜

プチDIYだけど徐々にレベルが上がってきている

前回ドアを外してペンキ塗りをしましたが、今回もペンキ塗りです。

個人的に養生しなきゃいけないレベルになると、もうプチじゃなくてしっかりDIYしてるような気がしています。

シート貼るくらいならプチっぽい。それでいけばもうそろそろDIY愛好家を名乗ってもいいんじゃないかしら。

f:id:tamutamu83:20180502090639p:image

浴室の壁をペンキ塗りしてみる

カビ取りをしてもきっちり1ヶ月半で黒カビが浮いてくる…。カビ取り剤をストックしてせっせせっせとカビ取りをしていたけれど、いい加減虚しくなってきた。

おそらくは壁の表面の耐久力が限界なのだと思う。

ここも古いからしょうがないと思っていたのですが、カビ取り剤のランニングコスト&浴室がきれいになることとペンキ代を比べたら、ペンキ塗りプライスレス!

全体的に浴室内が薄暗くあまり気にならなかったのですが、夫が「次は浴室の壁を塗り直して欲しい」とリクエストしてくれたので着手しようかなと思います。

人によって気になる部分が違うので、意見をもらうと次のアクションが決まってきていいですね。

現場の確認

さてさて、実際の壁。薄暗くカビがちで癒されないのでシャワーメインに通り過ぎるように使用します。壁、しかもタイル際のところなんて見てなかった。

薄暗いと書きましたが、ここもLED電球にしないとダメだなー。しかも明るめ設定の。

f:id:tamutamu83:20180430100839j:image

カビもだがこんな感じにひび割れて土台が見えている。

壁材がなんなのか確認したいので、少しひび割れを剥がしてみた。

f:id:tamutamu83:20180430100938j:image

この色はおそらくコンクリート壁です。コンクリート壁の上に塗装がしてあって漆喰風になっていたのだと思います。

当初こんなに黒カビが出るなんて漆喰だろうと漆喰を塗ろうと思っていました。

 

日本プラスター うま~くヌレール 18kg 白色 12UN21  (シロイロ)

日本プラスター うま~くヌレール 18kg 白色 12UN21 (シロイロ)

 

 

うまーくヌレールチューブ 700g 白色

うまーくヌレールチューブ 700g 白色

 


こういう簡単に塗るだけの漆喰やチューブ入りの物もあって手軽にDIY左官職人になることができるのでありがたい。

しかし、ちゃんと壁を確認して資材を購入しますよ。ただでさえ材料余りがちになっているのでタイトにいきたいと思います。

しかし、浴室用ペンキならカビ防止剤も入っていると思うのですがこれも経年劣化でしょうか。

漆喰か珪藻土を塗ろうと思いましたが、コンクリート壁なら気軽に塗り直しができるのでペンキ一択です。

欲をいえばタイルも一部張り替えたいのですが、デコレーション系は優先順位が低いので修繕系を先に行います。

必要なもの準備(買い物メモ)

防カビ塗料(浴室用)、サンドペーパー180番、養生テープ

こんなとこでしょうか。

トイレドアのペンキ塗りをした時に、養生テープがなくてガムテープを使ったのですが跡が残りそうで怖かったので養生テープを準備することにします。

サンドペーパーはペンキの剥がれを削り落とし塗り直したペンキが滑らかな仕上がりになるように使用します。

それではホームセンターへ行ってきます(°▽°)

ホームセンター行ってきたよ

どこに行こうか悩んでカインズへ行ってきました。

以下購入品です。

f:id:tamutamu83:20180430160304j:image

幅広高所対応ペンキ塗りセット 1,280円

ホワイティカラーアクア 1kg 1,280円

だいたいPB買っとけば間違いない。PBは大量に生産され在庫も多いし品質も安定しているから、困ったらPBです。

f:id:tamutamu83:20180430160431j:image

ローラースペア 248円

ステンレススクレーパー 478円

養生テープ 198円

f:id:tamutamu83:20180430160552j:image

布ヤスリ 108円

土台の木材 サービスでいただいた。

合計 3,592円

とにかく浴室が暗いので明るい色と思いましたが、そもそも下半分のタイルがグレーがかったブルーのようなラベンダーのような色で、床が青。

思考停止したので水色にしました。うまくペンキを塗ることができたら、将来的にパステルイエローを2辺に投入しツートンカラーにしてみたいと思います。

作業開始

まず事前準備からです。取っても取らなくてもいいような気がしますが、あまりにもカビっぽいところだけカビ取り殺菌することにします。

壁面を乾燥させた状態で作業し、作業後も乾燥しなくてはならないので、今夜は銭湯通いです。

うっかりしてましたが、明日から天気大荒れとの事でさっさと終わらせて乾燥時間を長く取りたいです。

養生していくよ

浴室内にある物を外に出しペンキを塗らない面を養生していきます。

今回もドアペンキ塗りの時に使用したマスカーとビニールのゴミ袋を養生テープで貼り合わせます。

入り口ドア、窓、浴槽、床、タイル面を養生します。

f:id:tamutamu83:20180501105230j:image

f:id:tamutamu83:20180501105247j:image

しかし、なんともしれない色だなぁ。このタイル。清潔感とか爽やかさも感じないし、牢屋みたいな感じがする。

f:id:tamutamu83:20180501105302j:image

f:id:tamutamu83:20180501105322j:image

養生するのに30分くらいかかりました。

剥がれた塗装をきれいにするよ

表面塗装の剥がれている部分をステンレススクレーパーで削り落とし縁の部分を布ヤスリで塗装段差を滑らかにします。

こんな感じに削ってみます。

f:id:tamutamu83:20180501105346j:image

その時に作業しやすいように木材に布ヤスリを巻きつけて、黒板消しのようなスタイルでグリップして削っていきます。

f:id:tamutamu83:20180501105418j:image

磯辺餅みたいな感じです。

f:id:tamutamu83:20180501105447j:image

いよいよペンキ塗りだよ

削れるだけ削ったらペンキを塗っていきます。

f:id:tamutamu83:20180501105508j:image

今回は範囲が広いので大型のペンキ塗りセットを購入しました。

ペンキ余りそうだけど、小さいのだといくつも買わなきゃいけないんで仕方なく塗っていきます。

広い範囲はローラー細かい部分は刷毛です。

塗れたよ

塗りました。作業写真がないのは1人でやっているからです。夫が仕事から帰宅して家がきれいになってるのを見て驚いて欲しいのです。

だから1人も楽しいのです。

f:id:tamutamu83:20180501105715j:image

配管も塗りました。

f:id:tamutamu83:20180501105732j:image

立体的なところもこんな感じ。

f:id:tamutamu83:20180501105756j:image

照明の枠はかなり汚れてしまいました。それだけでなく天井もかなり縁がはみ出し汚れしていますがまあいいでしょう。

照明の上の赤いところは多分照明の熱で焼けていると思います。カバーすれば隠れてしまいます。

これから乾燥タイムです。予想最高気温が28度ぐらいなので、とりあえず3〜5時間ぐらい乾燥させてみます。

全然学習しないよ

懲りない。ああ、懲りない。

天井の汚れが気になって掃除していたが、いっそ天井も塗ってしまえばいいのではないかと塗り始めてしまった。

上を向いての作業、爪先立ちでの作業であっちにフラフラこっちにふらふら。

しかもプラスチックの波板的な板をはめてあるようで、塗りムラが酷い!

ただ、ペンキに余裕があって気分的にも余裕がりました。

しかし、めちゃくちゃ疲れる。こんなのやらなきゃよかった!!!!!/(^o^)\

f:id:tamutamu83:20180501132907j:image

パッと見きれいです。

f:id:tamutamu83:20180501132947j:image

角はご察し…だってもう、こんなのって疲れるよ!!!!いいもん、また塗り直すもん。

疲れたからおでかけする

乾かしついでにLED電球でも買いに行くかな。

f:id:tamutamu83:20180501133143j:image

焼き切れそうだし。

f:id:tamutamu83:20180501135122j:image

すっかりわんぱくな足出来上がりです。

養生を剥がしていく

さて、乾いた頃でしょうか。うまく養生できていればバシッとそれなりに決まるのですが、養生歴2回目なのでうまくできているか緊張です。

剥がします。

バリバリバリバリ…

f:id:tamutamu83:20180501150628j:image

タイルに余分なペンキが垂れている部分があるので剥がれるうちに削ります。

完成した!

f:id:tamutamu83:20180501150726j:image

f:id:tamutamu83:20180501150735j:image

なんかきれいっぽい。薄目で見ればかなりいい感じです。

LED電球も買ってきて取り付けました。

ぴかーーーーー!

f:id:tamutamu83:20180501150746j:image

アイリスオーヤマの広配光LED電球440ルーメン 966円

 

↑これじゃないかも。

消費電力 4w

f:id:tamutamu83:20180501151205j:image

焼き切れそうなやつ 40w。

消費電力10分の1に削減しました。そして直後落として粉々になりました。事故死で寿命。

課題は残るが取り返しがつかないので良しとしよう

天井作業はしんどいので足場が必要でした。細かい部分を塗る細い刷毛もあった方が良かったです。

とりあえずめちゃくちゃ疲れたので、手直しや壁、床タイル部分の改良については追い追いやっていこうと思います。

範囲が広かったのでドアのペンキ塗りの比じゃ無く疲れました。

次はDIYではないかもしれませんがベランダに目隠し&調温のためのサンシェードを張りたいと思います。

簡単に設置できそうですからネタにもならないので記事にしないかもしれません。

最後に、

多分前の住人の施工したであろうペンキ塗りetcなDIYより私の方が上手みたいやで!