つーる ど 日常茶飯事

自分軸な自転車や趣味のログ。

ワンオペ育児始まった

お母さんが実家へ帰って行った

当初月末までいてくれる予定だった母は、祖母の施設入所日が決まり一人で家業と祖母の件と家事に奮闘していた父もいよいよ限界ということで予定を切り上げて実家へ帰って行った。

本当言うともう少しいて欲しかったが、空気を読んで休んでいた方がいいと思われる時期から少し負荷が大きいかなというくらいの上乗せリハビリの様な感じで息子のお世話や家事を再開させて勘を取り戻していきました。

これなら安心と喜び勇んで帰った父も母も、こんなに離れて暮らした事がないのでまた再び二人で暮らせることが幸せそうな様子でした。

その日私は高校を卒業して一人暮らしを始めた日の事を思い出しました。

一人暮らしの住まいに私を置いて四年間頑張れよじゃあねと帰る両親を見送って「ああ、私は一人なんだ」と自立や独り立ちという言葉の重さを思い無性に孤独を感じたのと同じ気持ちになりました。

私は子どもではあるけれど、もうお母さんなんだ泣いてちゃいけないんだと思いながらも悲しくて寂しくてこれからの日々が不安で涙が止まりませんでした。

あの時と違うのは、私には私自身が見つけて築いた自分だけの家族がいるということです。

元々の家族と別れて、今から私は自分の家族と生きていく分水嶺を目の前にしました。

ピンチ!息子が便秘になった⁉︎❔

快便ぶりぶりざえもんさんな息子が突如便秘になりました。

ミルク飲んではぶりぶり、お腹すいたと怒り泣きしてはぶりぶり、1日5回はお目にかかっていた緑色うんちが全く出なくなりました。

顔を真っ赤にしてうんうんといきんで、たまにオナラが出るのですがうんちは出ず。

そのためあまり眠らなくなり、時々苦しくて怒り泣きをするようになりおろおろしてしまいました。

調べるとミルク育児だと便秘になりやすいらしく、母乳がほとんど出ないせいなのかと追い討ちをかけられるようにショックを受けました。

ネット上では

  1. ミルクを濃く作って飲ませる
  2. ミルクを薄く作って飲ませる

という二律背反的な対処法がありました。

お腹ののの字マッサージをしてみましたがあまり効果がありません。

とりあえず湯冷ましを飲ませてみました。これも二律背反的な対処法でしたが、ミルクがなかった頃赤ちゃんに湯冷ましを飲ませた時代もあっただろうしその時代の人も元気に生きているから飲ませてみよう!と思い、飲ませてみたらゴキュゴキュ飲みました。

その後発熱してしまい力尽きている間に夫がお世話をして、二律背反的に濃いめミルクを飲ませたそうです。

仮眠から目覚めた頃、うんちでたよー!とオムツ交換しないで息子を連れて来た夫にオムツ交換をしてもらったところダムが決壊したとの表現がぴったりなものすごいものがオムツになみなみたっぷりと出ており安心と共にこれは苦しかっただろうなと思いました。

しかし、結局のところ何が便秘に効いたのかは全くわかりません。

その30分後頃第2弾がなみなみとオムツに流出しました。

それ以降、むちゃくちゃ空腹になったのか飲むミルク量が大幅に増えて震えています。生後20日そこそこで一回のミルクが120mlまで増えました。それがすでに足りてないようで付け足しする事も少なくありません。1ヶ月検診の時に相談してミルク量を調整したいと思います。

慣れてくると成長して違うステージに行ってしまう。大変だけどあっと言う間に過ぎ去っていくって本当だなと思います。

人間だから機械じゃない

寝る日と寝ない日があるので寝られる日と寝られない日がある。

昼寝をしなければならないが寝つけないから昼寝できない。だから元気な日と全然だめな日がある。

お風呂は体がズタボロなので一人では入れられず夫の助けが欲しいです。仕事もあるし資格試験を控えていて外で勉強してくるから夕飯いらない、とか言われると絶望感でいっぱいです。

朝から夜までひたすら一人です。当然外出もできません。精神的には孤独です。言葉を発しません。息子に語りかけても時々あーとかうーとか言うだけです。

息子のお風呂時間はおよそ午後6時から7時30分の間ですが、人間なのでいつ目がさめるかはその日によります。

夫の帰宅より先に目がさめるとギャン泣きして手がつけられません。力がとても強く大人の私ですら圧倒されてしまう。大泣きする息子を抱えて一人家の中にいるとこっちも泣けてきます。

息子も私も人間。機械じゃないのでノルマをこなすように時間ぴったりに行動することなんてできないのです。

1ヶ月検診と子ども医療費申請手続を一人でこなす自信がない

息子の健康保険証ができたら子ども医療費申請をしに行かなければいけません。

息子を連れて階段を下りて200mぐらい先の駐車場まで歩き、チャイルドシートに乗せて運転して市役所まで行き、抱っこ紐で抱えて市役所で手続きをしてまた帰って来なければいけません。

この行程をちゃんとこなせるかどうかとても心配になります。

息子は力が強く大暴れするしとても重いです。万が一落としてしまったら、階段を踏み外してしまったらと考えると恐ろしくなります。

何度も何度も行程をシミュレーションしていますが、とにかく抱っこ紐の装着が全然理解できない。

睡眠不足のせいか理解力が全くなく、動画で説明を観ても全然わからないのです。

エルゴベビーアダプト(インナー不要タイプ)慣れるまで手間取るというレビューを今更思い出しましたよ。

温かい食べ物を温かいうちに食べられない

自分のペースで生活する事ができなくなりました。食事はお腹が空いていても食べかけでも息子が泣いたらすぐお世話に行きます。

ある程度泣かせて待ってもらう事もありますが自分の事は基本的に後回しです。

最初は任せるのが嫌だった夫にもここ数日はお世話をお願いする事も増えました。

そうでなければご飯食べるのも寝るのももういいや…となり、ぼーっと食べず寝ず生きる屍のようになりそうだからです。

食べず寝ないとただでさえ出ない母乳が枯れ果てて出なくなるので、必死で食べて必死で寝ようと頑張っています。

母乳には子の免疫力を上げる効果があるようなので、できれば少しでも免疫力を高め愛着を与えてあげたいという引け目だらけの母性が叫んでいるのです。

少しでも自分の体はしっかりお母さんなんだってところを納得したいって。

お世話自体は何も嫌じゃない

体は痛いし眠れないから頭痛もするしぼーっとするしわけがわからずしんどいです。

でも、お世話自体は全く何も嫌じゃありません。

夜中に起こされ眠すぎて体が震えて変な汗がびっしょりになっても、大量うんちが漏れ出した肌着を着替えさせて手洗いするのも、日に日に重くなって手首、肘、肩、首が故障してもう甲子園を目指せない体になっても精神的にはむしろ穏やかです。

寝汗もかなり少なくなってきたし、ホルモンバランスもそろそろ落ち着こうとしているかもしれません。

とにかく手首、肘、肩、首の疲労と痛みが強くて甲子園に行けないを連呼していたら物の例えジョークだったのに君の代わりに息子に野球をやらせよう!と産まれた瞬間からどんな習い事をやらせようかと気が早く考えていた夫が言い出しました。

野球をやるための筋肉やトレーニングとロードバイクの筋肉やトレーニングは全然違うので、私は息子に野球をやらせることには消極的です。

できれば息子には自転車競技をやって欲しいのです。

甲子園で投げられない体になっても夢は息子に託せばいい(ただし、野球は元々やっていない)という希望があるのです。

SNSのアイコンを子にしたら察する

ホルモンバランスもありすっかりお花畑化した私は、息子の生後10日頃まで頻繁にfacebookへの息子ネタと写真の投稿をしていました。

可愛い可愛い息子ちゃんご覧になってあそばせ!というウッキウキ気分で投稿していました。

それを母に言うと「子どもの写真をSNSに載せるなんてバカか!インターネットに写真を載せる危険をわかっていないのか!」と激怒され、それもそうだなぁと思い全てを自分だけ公開に変更しました。

親バカお花畑クソ野郎だから、正直その辺のおむつモデル赤さんよりうちの子の方が可愛いし足も長くてスタイルがいいと真顔で思ってる

だけど、他の人から見たらふーーーんあっそうって感じだろうしそんなテンションで息子の写真見られても逆につまらんな、と思ったので何の未練もなく写真載せるの辞めました。

写真や動画は家族間で共有したり、フォトブックを作って実家と義実家に送って楽しむようにします。

アプリでフォトブックが簡単にできるので今フォトブック作るのにハマっています。

親友MちゃんはSNSのアイコンが子どもの写真になったらさすがに察するという名言を残していきました。

結婚前は最高にキメた自撮り写真、結婚したら前撮り写真、子どもが産まれたら子の写真、それが所謂スタンダード

無言でステージの変化をマウントしていくスタイルのやつ。私は絶対やらんぞ。

どうでもいいけど、自撮りアップの写真どーんって載せてる人気持ち悪いです。

お顔どーんで許されるのは、アユタヤの仏頭だけですよ。

f:id:tamutamu83:20190227144651j:image