つーる ど 日常茶飯事

自分軸な自転車や趣味のログ。

気まぐれで洋服の断捨離をしていくよ

お気に入りのジョガーパンツがそろそろ限界

UNIQLOのジョガーパンツがお気に入りで2本目です。

初代はサイズが小さかったのか、ロードバイクをチョイ乗りしたりしていたらダンシングで尻圧がかかって尻が裂けました。

裂け尻でロードバイク乗ってたその数分、見られていたかと思うと情緒不安定になります( ✌︎'ω')✌︎

どんなおぱんつ履いていたのかしら、私。

そんなわけで、2代目もおよそ一年に渡ってヘビーに使用しへたりがみえてきました。

f:id:tamutamu83:20180425135808j:image

背景の生活感がすごい。いつ引っ越すかもわからんのにどんどんリノベっていくからいいもん。

見ての通り膝が抜けすぎている。

f:id:tamutamu83:20180425135931j:image

お尻も白くなっているということはかなり生地が薄くなっているということでしょう。

もう二度と尻が裂けた状態で自転車乗ってしまうのは嫌だ!

ということで、引退勧告をし新たに今年ヘビーユーズする予定のパンツを買ってきました。

買い足しアイテム

f:id:tamutamu83:20180425141030j:image

GU ベイカーテーパードパンツ

UNIQLO捨てて次GUっていうファーストリテイリングの手の平で踊っている。

レビューが良く、春の買い足しアイテム的な記事などを良く見かけていたので見にいってみました。

試着しサイズを確認しました。これで自転車乗ったら裾巻き込みそうだけど、ともあれ今後たくさん履いていこうと思います。

f:id:tamutamu83:20180425141539j:image

f:id:tamutamu83:20180425141611j:image

f:id:tamutamu83:20180425141618j:image

EVAコラボ Tシャツ&ブルゾン

ズルい。仕方なく購入しました。いると言えばいるしいらないと言えばいらなかった。

好きだと思ったのでそれはしょうがない。

アスカが好きなんです。アスカになりたい人生でした。そういえば、アレーのバーテープ緑にして2号機にしなきゃいけないって1年近く言ってないかな…

オーバーサイズが欲しかったのですが在庫がありませんでした。しぶしぶMにしましたが、厚着しなければかなりの余裕がありました。もう少し肩を落としたかったけどいいか。

ECばっか利用してるのでリアル店舗久々に行きました。

f:id:tamutamu83:20180425141944j:image

ミッキー パジャマワンピ

とにかくギンガムチェックとパジャマみあるデザインが大好き。

ミッキーいらんけど。ミッキー以外は全て好きなのでどんどん着ていきたい。もちろん外に着ていく。

と、うっかり4着も買ってしまった!

プチプライスとは言え、物理的に4点物が増えてしまいました。

こういうところがだめなところです。

夫の総括

昔に比べたらかなり譲歩できるレベル。

ボジョレーヌーボーの品評みたいです。

お洋服の断捨離開始

お洋服も随分と処分しましたが、ちょうど衣替えもぼちぼちというところなので4点以上の洋服を処分していこうと思います。

ほとんど高い服は買いませんから、着古した物は本来ならばどんどん手放していけばいいのです。

まだ良いものを長くというステージに私は来ていません。

戦力外通告、いよいよお別れします

まずこれ。

f:id:tamutamu83:20180425135931j:image

ジョガーパンツ。当初から決めていたもの。ペンキ塗りDIYに使用してその後引退させることにしました。

かなりペラペラになるまで履き潰したので極楽浄土に行って欲しい。

次。これ。

f:id:tamutamu83:20180425143253j:image

春秋の薄手アウター。画像加工してるからきれいに見えるだけです。

アスカのブルゾンを購入したため押し出し式にアウタージャンルからも律儀に処分していきます。

f:id:tamutamu83:20180425143339j:image

こんなとか

f:id:tamutamu83:20180425143350j:image

こんなとか

f:id:tamutamu83:20180425143409j:image

こんななってる。

ちょっと手入れしてみようかなと抵抗してみた。

f:id:tamutamu83:20180425143448j:image

チョキチョキ。

f:id:tamutamu83:20180425143519j:image

飛び出てるところは生地が引きつれているから直らない。これを羽織るだけで割ときちっと見えて着やすいため重宝しました。来シーズン着るかどうかといったら微妙。来シーズンは同系色で引っかけにくい素材のチェスターコートを選びたいと思います。さようなら。

次はこれ。

f:id:tamutamu83:20180425144054j:image

おしゅしだよの総柄Tシャツ。これはめちゃくちゃ気に入っていて着倒した感満載。

色褪せ

f:id:tamutamu83:20180425144218j:image

襟のヨレ

f:id:tamutamu83:20180425144236j:image

好きですが、なんとしても残そうという程ではないのでこちらもペンキ塗りの作業着として使用した後お別れします。

親友Mちゃんが「キャラ物は使用感が出てくると貧乏子だくさんみたいな雰囲気になるから捨てた方がいい」とアドバイスしてくれたおかげで一瞬の決断ができました。

おしゅしTシャツ本当に好きでした。ありがとう。さようなら。まだ他にも持っているけれど。

あと一点がどうも決まらない

この日は珍しくちょっぴりスケジュールが詰まっており、後ろの予定に追われ悠長にこれは好きーこれは微妙ーとこいつものようにやっていられませんでした。

あと、お腹も空いていた。お腹すくと全然ダメ、何をしたってうまくいかない。

とりあえずこの3点をゴミ袋に突っ込んで、おやつのプロテイン飲んで次のスケジュールへ行ってきます\\٩( 'ω' )و ////

ただいまー!!

仕事してきました。楽しかったです。語彙力がない。

さて、ご飯も食べて冷静な判断ができそうなので続きをやっていきます。

第2ラウンド開幕

タンスの奥から見つけました。

f:id:tamutamu83:20180426130254j:image

黒のハイウェストキュロットスカート。中はパンツになっていて、3〜4年前に購入しロードバイクに乗り始めた時にオーバースカートとして使用することもありました。

それにしては丈が少し長く、脚が細く見えたのですが実際の脚の太さは変わりませんし毛玉もできてきたのでお別れします。

f:id:tamutamu83:20180426130452j:image

寄りで見るとなんか汚いなぁ。

黒の素材は色褪せしやすいので、ちゃんとローテーションさせていかないといけませんね。

はいっ!これでとりあえず4点さよならー!

後日、ペンキを塗りました。

ペンキ塗りの記事はまた。

f:id:tamutamu83:20180426153031j:image

はーい!貧乏子だくさんだよー!

汚れてもいいぞ!って感じで臨んだものの全然ペンキがはねてきませんでした。

ちょっとちょっと、職人のセンスあるんじゃないのかしら。

職人はさておき、写真撮ってみるとかなりよれっとしてます。しかも必要以上にスタイルが悪く見える。

DIY作業服にしようかなとも思いましたが、夫の仕事着がたくさんあるのでそれを着ればいいんじゃないかと思うのでやっぱり捨てましょう。

平和は守られた

4点の新しい物が増えたので、4点の古い物を手放しました。

空気の流れとしてはかなり風が通ると思います。まだ手放せそうな服はたくさんあるのですが、順番にやっていこうとおもいます。

次は書籍の断捨離

洋服は自分の中で難しいので、今後書籍をさらに減らして電子書籍に移行していこうと思います。

そのために積み本の消化から始めます。

積み本見せたいのですが、読もうと思って読んでない本を見せるなんて弱味を見せるようで恥ずかしいので見せません。

なので、書籍断捨離については報告記事のみかスルーでいくと思いますw

 

春の遠足へ行ってきた〜寄り道ホームセンター篇〜

竹島エリアを後にして

前回のあらすじ。

春の遠足で蒲郡市竹島エリアを満喫した。

該当ブログは以下です。

http://tamunojoyfulnabouken.hatenablog.com/entry/20180423/1524441632

チャリカフェポターhttp://chari-cafe.comを後にした我々は、徒歩で蒲郡港まで戻り車に乗りこんだ。

Mちゃんは日光に当たると強い眠気を感じるので車の運転に恐怖感があり苦手だそうだ。

基本的に田舎は車がないと死活問題なので運転は任せとけ!って感じである。しかし、私も運転好きってわけじゃなく必要だから乗るだけかな。1人で荷物ないなら自転車がいいし。

午前中から集合している我々にはまだまだ時間は残されている。

次はどこに行こうかと話した時、無量寺に行こうというプランが上がった。

無量寺とは(少しだけ真面目な話)

癌封じ寺である。私も以前単身、知人の癌を封じるため御祈祷に行った。

その時の写真がこちら。

f:id:tamutamu83:20180423165817j:image

2人の癌封じるために願いを込めてお守りを2つ納めてきた。

1つお守りをお渡しした方は存命であるが、お気持ちだけとお受け取りいただけなかった方は残念ながら亡くなった。

そういう意味では確かに癌封じの力があるのかもしれないと思う。

私は本当に心から癌を封じたかった。それだけは信じて欲しいし伝わって欲しかった。

お節介はわかるけど、祈ることしかできないじゃないか。

f:id:tamutamu83:20180423165828j:image

さて、

無量寺の情報はこちら

http://www.gamagori.jp/look/detail_79_2_26_0_0.html

また、無量寺には千佛洞めぐりという洞窟めぐりがある。
中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした珍しいもので、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、洞窟の奥にはガンダーラの仏や大きな大日如来座像が安置されている。

拝観料は無料で自由に観ることができる。

これは1人で行って鬱な気分になりました。なんとなく嫌な感じがする。おそらく、洞窟を模しているため石や岩やコンクリートのひんやりした感じと「癌を封じたい」という気持ちが相まってトランス的な状況が精神を揺らがせたのではないかと思う。

ともあれ、無量寺と聞くと亡くなった知人のことを思い出し複雑な気持ちになってしまう。

Mちゃんは癌じゃないから気軽に行ったらいけない気がする、とこのエピソードを聞いてNOということになった。

じゃあ時間あるしホームセンターいこまいか

ホームセンター大好き(みんな知ってる)。

行ったのはカインズ蒲郡

https://map.cainz.com/map/732

DCMカーマカインズはパトロールスポットです。

どっちもそれぞれ好きですが、DIY系はカインズに修繕系はカーマに充実さの軍配があがるイメージです。

次にDIYしようと思っているのがトイレのドアのペンキ塗りです。

遠足の途中ですがDIYに必要な道具を買っていきたいと思います。

長年の友となればこそ色々自由度が高すぎるジョイフルハッピーな世界観が巻き起こります。

ペンキ塗りに必要な道具

ペンキ、ペンキ塗りの刷毛やローラー、ペンキを入れる入れ物、養生するもの、この辺りでしょうか。

実際の購入品

f:id:tamutamu83:20180423150151j:image

f:id:tamutamu83:20180423150353j:image

ザローズガーデンカラー 0.2L

パリジァンブルー 

980円。

クッションフロアに合わせて青系にしたかったのですが、いい色がなくこれがイメージに近かったのです。

また、これがラスト1点でした。在庫の出し逃しかもしれませんが。

しかし0.2Lだと一回塗りで畳1.2畳分くらいとのことだったので足りるか微妙な気がして、後日追加で別のホームセンターに購入しに行きました。

すると、取り扱いがありませんでした。お店の方によると(パートさんかな)取り扱いをしたいと上司に願い出たが、仕入れることができなかったようです。

テケトーに買ってきたけどそんな人気あるいいヤツやったんか君。すごいね。オサレペンキさん。

同じ会社が出している同様に水性ペンキを追加購入しました。

f:id:tamutamu83:20180423150907j:image

598円×2 計1,196円。

実はこっちのがイメージに近いかも。

f:id:tamutamu83:20180423151149j:image

マスカー1100mm 190円。

養生用です。古新聞をどこかから入手し、作業時に組み合わせて養生していきます。塾の生徒の保護者に古新聞下さいって言っておこ。多分くれる。

f:id:tamutamu83:20180423151313j:image

ペイントスターターキット 798円。

刷毛とローラーと入れ物がセットになっていて、色もなんだかスタイリッシュです。

追加購入も合わせて、とりあえずペンキ塗りDIY用お買い物は合計3,164円です。

ドアにクロスを貼ろうと思いましたが、クロスの資材と考えるとペンキ塗りの方がそこそこ低コストで施工できる感じです。

実際のやってみたはまた後日。晴れの日が続く時に施工したいと思います。

ホームセンターはただ楽しい

実は地味に終えていたプレハブ倉庫の掃除。

車の内臓は4月17日を目処に処理して欲しいと夫に頼んだものの片付く気配がなく。

流石に約束したのになんでやってくれないのかと尋ねると、修理しなければならない箇所があると。

修理に何年かけとんねんと、縁もゆかりもない関西弁が出てしまう程です。

縦置きのスタンドは入れらないですが、アレーは無理矢理倉庫内に立てかける事ができました。

安心して下さい。盗難されないよう南京錠は2つ付けられており破壊して盗難するとなると騒音で現行犯即通報からの逮捕、法廷では毅然と戦わせていただきます。

軒下駐輪はともかく、割と住宅街でなおかつアルミのClaris(ディレーラーだけ。他はSHIMANOですらない。スペシャライズドのブランド料上乗せみたいなバイク。ママチャリとして使ってるからそれでいいけど。)アレー盗んでも割に合わないですからね…。

 

と、いうことでゴールにたどり着いた倉庫の片付け。次に着手するペンキ塗りの次に目指すのはベランダの改造です。

ベランダランド、略してベランドを造っていきたいのでそのアイデアを出すべく資材をパトロールします。

ベランドではくつろぎの空間が欲しい

ベランドは洗濯物干さなくてはなりませんがくつろぎの空間を演出していきたい。

当初の予定はハンモック。

ハンモックでお昼寝、ベランダの柵には目隠し用の壁かシェードをつけてプライベート空間を確保というところまでイメージしていました。

そんな中、見つけてしまいました。

f:id:tamutamu83:20180423153014j:image

スイングベンチ。

 

タカショー G-Styleルーエ スウィングベンチ

タカショー G-Styleルーエ スウィングベンチ

 

 

ブランコです。ノスタルジーに殺される。実家の庭にありました。おそらく子供用のブランコだと思いますが、風化して処分されました。私はそれが大好きでした。

私はこのスイングベンチをベランダに設置するのを次のゴールにしようと思いました。

しかし、こちらのサイズは

 

サイズ:約W1610×D1190×H1670mm 重量:約23.2㎏

と、ベランダにはみっちみちのジャストサイズな雰囲気。ゆらゆら揺らすことも乗り降りもしんどそうです。

しかし夢は諦められない…。

今後もベランドを造っていきたいので、アイデアをひねっていこうと思っています。

DIY界で大ブームのディアウォールとラブリコ

これを使って魅惑の玄関空間を造る計画もあるので、またサイズを測って2×4や1×4の木材を買ってきたいと思います。

Mちゃんもディアウォールで収納を作りたいと言っていて、おそらく先に作業に取り掛かるっぽいので許可を得てブログで紹介するかもしれません。

 

ベランド建造が先かディアウォール、ラブリコで魅惑の玄関空間を作るのが先かは今後検討です。

ちなみに、魅惑の玄関空間のイメージ図はこちら。

f:id:tamutamu83:20180423170748j:image

絵がへたくそかよ!

さあ、シリーズも最終回に向けて

遠足シリーズも次回で最終回。

まさかの目的地での楽しみぶりについて書いていこうと思います。

もしかすると先にDIY記事が来るかもしれません。

しいたけ日誌改めきのこ日誌①

エリンギの苗床に変化現る

白カビだらけ。

f:id:tamutamu83:20180423135051j:image

と、思ったら菌糸だそうです。

よかった〜。とりあえず順調のようです。

なんのレポートもなしになめこもしれっと栽培し始めましたが、こちらはまだ変化なしです。

一方しいたけは

全く動きなし。

一晩冷蔵庫に入れたり、原木を水に漬けたりしてみましたが…。

さてあと1週間程で収穫できるらしいのですが、実際に収穫できるかどうか今のところは不安視しています。

春の遠足に行ってきた〜竹島篇〜

親友Mちゃんと春の遠足

親友Mちゃんとは学歴の何一つとしてかぶったことはない。大学時代のアルバイトで出会い特に激しく友達として盛り上がったりはしていないがゆるく長く今日までかれこれ10年以上付き合ってきた。

つまるところ数少ない親友である。

Mちゃんと私は似ているところもあるが、ほとんどベクトルが違うのでそんなところも面白いのだと思う。

さて、元々都会にいたMちゃんが地元の同県へ戻ってきた当初には2週間に一度くらい遊ぼうと言っていたけれどなかなか難しく2ヶ月に一度以下のペースまで落ち込んだ。

まあ、私はゴールデンタイムが仕事で日中は暇というトリッキーなタイムテーブルなのもある。

平日夜飲もうぜーとかできないのである。

さておき、大人になったらそんなもんだ、淋しいもんだよと諦めていませんか?

大人になってもクソガキの私はいつまでも面白おかしくいたいのです。そんなクソガキイベントと言えば遠足はつきものなのです。

本日は晴天なり

遠足の行き先は愛知県蒲郡市竹島

竹島と言うと観光地、この季節は潮干狩りで賑わいます。

三河湾で取れる海鮮も食べられ、日本全国でも有名な竹島水族館があります。

竹島ではありませんがほんの少し足を延ばすだけでラグーナテンボスもあり、一大リゾート観光地(?)という感じです。

残念ながら

Mちゃんは海鮮が食べられないw

いつも遊ぶときだいたい肉!そして、Mちゃんは体が小さくて食が小さい。

基本海鮮の土地柄で海鮮食べない旅のスタートです。

時間設定が緩くてさっそくのタイムロス

10時か11時台とアバウトな待ち合わせ時間を決めており、10時半に家出ればOKかなと思ってのんびりメイクしていたら「快速乗るよー」と連絡が来て焦る。

しかし、もう付き合いも長いので取り繕うこともなく「まじかまだ家!遅れる」とあっさり返信する。

その後慌ててパン1個食べて車で出発。

観光地なので軽く渋滞するも無事合流。

出会った時すでに酒を飲んでいる

最高か。私はドライバーなのでノンアルコールビールを3本&Mちゃん用のお酒も2本クーラーバッグに入れてきた。

1本飲み終えてきたと手持ち無沙汰っぽかったので、すかさず渡す。

しかしMちゃんはモンスターエナジー常飲のモン中で膵臓絶対疲れてるからあんま飲ませちゃダメと思うけど、こんな夏日の遠足に行くのだから缶酒飲んでぶらつかなきゃ損でしょ!

蒲郡港の駐車場に停めて竹島へ徒歩で行きました。

f:id:tamutamu83:20180422092712j:image

竹島はパワースポット

竹島はかつての温泉リゾート地である。今は随分と寂れているが、竹島水族館は全国的にも有名で竹島エリアはいつも賑わっているイメージがある。

なんと言っても私がロードバイクを走り込む練習の中心地は蒲郡なのだ。頻繁に出没するので走っている私を見かけることもあるかもしれない。

さて、パワーはわからないけど竹島は大好き。何度来ても楽しい。美しい。整う。

竹島にある神社のおみくじには、日本でも珍しい大大吉のおみくじが入っているらしい。

私は末吉か吉しか引いたことがないので張り切って行きました。

小銭がない

小銭入れを持ってくるのを忘れました。財布の中は5000円札と10000円札。

自販機も使えません。

そこでMちゃんに以前合わせ買いした時のお金1000円をちょうど返してもらいの自販機で崩し、おみくじを引きました。

 

せーので見せよう

どん。

吉と吉。

f:id:tamutamu83:20180423082731j:image

大大吉レアどころか、そういえばここ数年大吉すら見たことなかったな…。

いつもだいたい吉か末吉。最近は吉ばかり。

内容も薄幸とか書いてあり、正直私の人生のテーマは家族の縁が薄いことであり胸が痛んで仕方ないおみくじのお告げでありました。

竹島を一周

突然の火曜サスペンス劇場みあるw」神社を抜けると崖である。

美しい景観が楽しめる。

島をぐるりと一周して戻ってくることができる。途中、毛虫、フナムシやトカゲなど童心に戻ることができる生き物とも遭遇できた。

竹島ファンタジー館へ

東海エリアで静かに話題なファンタジー館。リニューアル前は、大人の博物館秘宝殿的意味合いによってB級スポットとされていた。

しかし、現在はきちんとファンタジーアミューズメントスポットである。

竹島遊園から徒歩5分程で到着する。

念願のファンタジー館

f:id:tamutamu83:20180423070931j:image

おいでませ!

f:id:tamutamu83:20180423070954j:image

このテーマパーク(自称)の貝という貝は全て本物です。

桝アナウンサーも早く観に来た方が良いと思う。

入場料大人1000円

何かクーポンがあると800円になるようですが、調べもしませんでしたしファンタジーのためなら割引してもらわなくても大丈夫です。

私はファンタジーを応援したいのです。

http://www.fantasykan.jp/

webサイトを見ると年間パスポートが2200円なので、今後購入を検討したいと思います。

入り口から情報過多

f:id:tamutamu83:20180423071259j:image

終始こんな感じで観るとこ多すぎ先進めない!褒めてる。

f:id:tamutamu83:20180423071343j:image

メンヘラかまってちゃん女がインスタあげがちな写真も撮りたくなる床もかわいい。

ちなみにこの日はファンタジー館に行くために貝殻柄のボトムを履いて来ました。

心もファンタジーなファンタジーおばさんです。

f:id:tamutamu83:20180423071523j:image

はいはい、メンヘラメンヘラ。

そういや、若い頃私を揶揄してメンヘラと言う人がいましたが私はメンヘラというより病んデレの方ですから注意してください。

f:id:tamutamu83:20180423081016j:image

Nice Boat.

ファンタジー館の要旨

オリジナルのファンタジーストーリーの元に展示を観ていきます。

ところどころに記憶型スタンプラリーポイントがあります。順番を記憶してゴールしてからスタンプラリーの台紙にスタンプを押していきます。

f:id:tamutamu83:20180423082623j:image

私と関わる人は周知の事実で、うお座のA型天王星人+、動物占いはゾウという最強のわが道を行く夢見る現実主義者の私はこういうの大好き。住みたい。

個人的に見どころなど

f:id:tamutamu83:20180423072036j:image

これ絶対貝がらビキニ後付け(察し。

このように大人の博物館の名残を察して楽しむことができます。

f:id:tamutamu83:20180423072247j:image

全て貝がらで出来ている伊勢海老。周りも全部貝がら。甲殻類はかわいい。

インスタグラマーが咽び泣く!映えポイントはここだ!!

東海ウォーカーとかテレビとかでよく取材されているインスタ映えポイント、特にムービージェニックだと有名なポイントがここです。

f:id:tamutamu83:20180423072626j:image

ネオンパターンが10通りある光のトンネル。

f:id:tamutamu83:20180423072701j:image

入り口にある貝に手を入れるとセンサーでランダムに反応します。たぶん。

f:id:tamutamu83:20180423072807j:image

かわいい。ほぼディズニーシー※個人の感想です。

f:id:tamutamu83:20180423072902j:image

出ました甲殻類!神推しの蟹です。蟹が可愛すぎて食べられません。蟹のかわいさに気がついてからほんとに蟹を食べていないと思います。

あなたは犬食べられますか?猫食べられますか?食べられませんよね?無理ですよね?愛するための地球の仲間ですよね?蟹もです。

でもビーフもポークもチキンも食べますしジビエも興味あり。

たわごとか。

ファンタジー館の真のピークはここ。

f:id:tamutamu83:20180423073253j:image

愉快な通路。

すごい楽しくなったので、センサーに反応させてムービー撮ろうよとはしゃいでいると

ドゥルルン♬(効果音)

f:id:tamutamu83:20180423073449j:image

ちょっとー!笑じゃないのかー!

f:id:tamutamu83:20180423073635j:image

その後何度も繰り返される愛を撮影するMちゃん。小さい。小柄of小柄。

無関係だが、竹島入り口のMちゃん。

f:id:tamutamu83:20180423091133j:image

ほぼ座敷わらしと思う。

笑のために粘る我々。そしてついに!

ドゥルルン♬

f:id:tamutamu83:20180423073816j:image

宝!!!ありがたみ!笑じゃないけどありがたみがある!

点灯パターンも違うし妙なハイテンションで覚醒してきます。

ドゥルルン♬

f:id:tamutamu83:20180423074003j:image

キターーーー!大笑い。

これだけのためにこのエリアで15分は滞在しました。

サイケデリックな世界観の中毒になること間違いなしです。

住みたい。

スタンプラリーはなんだったのか

スタンプラリーを終えてスタッフの方に渡すと、ミニゲームをやらせてもらえます。

f:id:tamutamu83:20180423082551j:image

ミニゲーム釣り

樽の底に色々な貝が置いてあり、1つ引っ掛けて釣り上げた物をプレゼントしてもらえるというもの。

Mちゃんはどう考えても景品をいらないと判断したようで、さっと小さなホタテ貝に薔薇の飾りをあしらった物を釣り上げていた。

 

「裏に日付と来た人の名前を書いて記念にしてね。結婚式のウェルカムボードに貼ってね」

 

と、かなり具体的な用途を伝えられていた。Mちゃんが独身だとどこで気がついたのか不思議でたまらない。

仮にウェルカムボードにこの飾りを貼って、私の名前が書かれているのはとてもシュールである。

なぜならMちゃんと私はほぼ同姓同名という奇跡の親友なのである。

その間私は貝殻(本物)のキーホルダーを釣り上げようと躍起になっていた。

本命はめちゃくちゃでっかい貝殻が付いたキーホルダー。やはり中々釣り上げられない。

時点で水玉柄のような貝、翡翠色の貝の付いたキーホルダー。釣り上げられない。

大の大人が本気で粘るのも申し訳なくなり、当たり障りない貝を釣り上げた。

f:id:tamutamu83:20180423082518j:image

即ウェストバッグに付けた。とても気に入っている。

地魚料理も食べられるのだが

お腹ぺこぺこ。併設された食堂では地魚料理(主に丼)や海鮮BBQなども楽しめるのだが、Mちゃんが以下略。

ということで、行ってみたかったカフェのある竹島水族館の並びまで戻ることに。

http://chari-cafe.com/

チャリカフェ ポター

私も蒲郡の平坦な道は練習にもポタリングにもぴったりなので、よくフラフラしていますが補給はコンビニで済ますことが多いです。

ろんぐらいだぁす!ジャージの時にお店に入るのちょっと目立つかなぁと思っていたのですが、バイクスタンドが店内にあるお店なら多少ジャージが派手でも浮かないのではないかと。

下見がてらおしゃれカフェ巡りが趣味なMちゃんも良きなこちらへ入ってみました。

チャリカフェなのにチャリ感あるお客さんがいない

いるのは普通におしゃれカフェにいるようなおしゃれ好きそうな人たち。

店内にはDIY感ある木材でできたロードバイクスタンドが4本もありいい感じ!

壁にはSHIMANOのRS81など鉄下駄感あるホイールが飾られていてうふふ嬉しくなる。

RS81を街乗り用アレーに履かせたいと思っていて、それをMちゃんに説明したが多分つまんなかったと思う。けど、趣味ってそういうもんだから大丈夫。

ヘルシー食&回復食がテーマらしい

そんなことより腹ペコだったので、美味しそうなものを食べました。

f:id:tamutamu83:20180423084506j:image

アジフライランチ。これにご飯が付き、ドリンクセットでアイスコーヒー付けて1.050円。

リーズナブル。

アジフライは生臭くなくサクサクで美味しかったです。久しぶりにアジフライ食べたけど美味しいなー。

Mちゃんはチャリ丼という豚肉を甘辛く煮たやつとサラダが乗った丼を食べてました。

時間は14:30頃だったので周りはスイーツを召し上がったり、中には地ビールを飲んでいる人たちもいて羨ましかったです。しかし、腹ペコだったから!!

注文してから焼き上げるアップルパイなど興味ありなので、またろんぐらいだぁす!ジャージでこそっと行きます(目立つ)。

f:id:tamutamu83:20180423085229j:image

あ、髪切って紫色にしました。超目立つ!でもまあ、1週間でかなり色落ちすると思います。

この画像では隠しすぎてわからないですね。言いたかっただけです。

お土産屋さんで

ミシマパンのうずまきパン買いました。ご当地パンです。

このお店では230円でした。いつも買うところでは220円です。

ミシマパンで買うといくらなんでしょうか。一度行ってみなきゃなー。

f:id:tamutamu83:20180423085532j:image

さて、竹島篇の次はちょっと寄り道ホームセンター篇です。遠足なのにDIY材料を買いに行きます。

 

エリンギを栽培してみようと思う

しいたけ栽培に続きエリンギ栽培へ

もはやきのこ農家。

性格とライフスタイルがソロアーティストなので、まったりお家で何かして過ごすのが好きです。そのためか湿度が高い感じのきのこ栽培はどうも性に合っているようです。

なんなら水だけあげてほっとけばいいしね。

しいたけが収穫期に入るくらいに気が向いたら他のきのこ栽培キットも購入しようかな、どっちでもいいかなと思っていたのですが、たまたま倉庫の南京錠の調子が悪く新しい物を見に行ったついでに売り場を通ったところ、なんと値下げされていました。

おそらく、菌は生き物なのでそろそろ売り切らないといけないとかそういった事情もあったのかもしれません。

きのこのこのこ栽培キット購入

f:id:tamutamu83:20180417173707j:image

きのこコンプリートです。

各665円、合計1,330円です。

私はこのきのこの原木たちに対して、食費のかからないペットぐらいの気持ちで接しています。

ひきこもりニートのお友だち要員です。

なんなら育ったきのこが育てた私の食事になるという、まるでブッダの逸話のような深い慈愛の物語のようです。

とりあえずこの記事では、まずエリンギ栽培をセッティングしていこうと思います。

エリンギの栽培手順はしいたけと全然違う

そもそも、しいたけは原木。こちらは菌床です。

おがくずのようなものを押し固めた中におそらくは菌が仕込んであるようです。なめこはまだ見ていないのでどうなってるのでしょうか。

そういえばと祖父が生きていた頃の記憶が蘇りました。祖父は山でなめことしいたけを育てていました。

盗難に遭うので作らなくなりましたが、私は農作業の手伝いや野良仕事が大好きでした。

それは丸太に何箇所も穴をあけて、おがくずの中に菌を入れた菌床をぎゅっと詰め込んであったと思います。

私の実家は山間の閉ざされた田舎町。障子も張り替えたし、草刈機を使って草も刈るし、ノコギリで木や竹も切る。米作り、いろんな野菜作り、観賞用一本菊も育てたことがあるし、寄せ植えも余裕でしたことあるし植木を挿し木で増やしたこともあります。お茶畑もあったので茶摘みからの手もみで緑茶を作ったこともある。梅の木から収穫して梅酒を漬けたり、らっきょも漬けたし、麹屋さんから麹を買ってきて味噌をかいてたまりも取った。蜂の巣を買ってきて針で幼虫の薄皮引っ掛けて採取し、蜂の子(世の中ではゲテモノ認定)の甘辛煮も手作りしたし、当然この流れでいけばきのこも育てたことがあったわけです。

記憶の扉を開いてみると、なぜか大体の事やってみると6〜7割いきなりできちゃう事が多い理由がその辺の子どもの頃から一人前になんでもやってきたことに由来するのかもしれません。

色んなことをやって、大学も出たけど今ひきこもりニートです。たのしいよ。

栽培手順

栽培手順の紙を見ながらセッティングしていきます。

f:id:tamutamu83:20180417174221j:image

菌床の3cm上を切り、表面1cmぐらいをフォークなどでかき捨てる。

OK、わかりました。

f:id:tamutamu83:20180417174344j:image

ぱかっとな。

なんか白いです。切っていきます。

f:id:tamutamu83:20180417174400j:image

うわぁ…

なんかぶよぶよした白いものがありました。出来損ないのきのこみたいなものです。

エヴァンゲリオンと共に育ってきた私は、この白い物を見てインフィニティのなりそこないと名付けました。

f:id:tamutamu83:20180417224701j:image

このインフィニティのなりそこないを取り除き、上部を1cmかき捨てます。

f:id:tamutamu83:20180417174608j:image

インフィニティのなりそこないと混じる菌床。

袋の中に1cmほど冷たい水を注いで、2-3時間くらい水を入れておきます。

ということなので、注水したままお仕事に行ってこようと思います。

中学生に勉強を教える(予習授業をする)簡単なお仕事です。ちょっと吸水時間が長くなりますが、しいたけの経験上湿度(保湿)が肝のようですから吸水が少ないよりはいいのではないかと思います。

保湿剤の日向土にも水を入れておきます。こちらも帰宅したら水切りします。

f:id:tamutamu83:20180417175224j:image

それでは行って参ります。

吸水させ数時間後、帰宅。

ただいまー!

今日は数学と英語を教えてきましたよ。

f:id:tamutamu83:20180417225009j:image

さて、エリンギの菌床の水を切ります。

f:id:tamutamu83:20180417225115j:image

吸水させた日向土も水切りして菌床に入れます。

f:id:tamutamu83:20180418133527j:image

イン。

f:id:tamutamu83:20180418133544j:image

表面をならしたら出来上がり。

しいたけと並べて設置完了。

あとは水が溜まらないように気をつけつつ、表面湿度を高く保つようにすればいいそうです。

しいたけと違って表面だけなんですね。

まだ日向土しかなくて全く面白くありません。

f:id:tamutamu83:20180418134035j:image

玄関がごちゃごちゃしてきました。

ついでにしいたけの収穫

おそらくフライングの菌が成長したしいたけを3つ収穫しました。

f:id:tamutamu83:20180418133942j:image

若干奇形。しかし食べるぞ!食べてやるぞ!

次はなめこ栽培キットのセッティング

菌は生き物なので、栽培キットを購入したら即座にセッティングしなければなりません。

しかし、ニートなりに忙しいのでなめこはまた近日中にセッティングしてご報告したいと思います。

しいたけとエリンギにまた動きがあったら日誌を書いていきます。

きのこ育ててないで働けよとか言う奴はナンセンス

今は働いてる場合じゃないんだよ。元気だけど元気じゃないんだよ。人間は必ず死ぬんだよ。

お金のために人生棒に振るより、きのこ育ててパン焼いて、壁に漆喰塗って過ごすよ。

あとは、×××から××とか×××んだよ?《検閲済み》

最終的に実家の離れをリフォームしてAirbnb登録しよっかなーとか考えてもいるんで、常に人生前哨戦です。

そんなわけで今後も湿度高く楽しいニート生活をエンジョイしていこうと思います。

プチDIYしてみた〜お手軽リメイク篇〜

公約通り照明のリメイクやってみる

色々やりたいことはあるけれど、照明のリメイクをやってみる。

今日日、照明は素敵なデザインでなおかつ廉価なものがたくさん出ている。

そんな中、うちの照明は以前の住人の方が残していったものをそのまま気に入らないなぁと思いながら使い続けてきた。

f:id:tamutamu83:20180416174758j:image

そもそも天井が砂。

砂って。

この部屋以外は業者さんにお願いしてリフォームしたので天井もクロス貼りになっていますが、寝室と玄関から台所に続く空間は全て砂天井です。

f:id:tamutamu83:20180416180508j:image

リフォームしてある部屋の天井&シーリングライト。メタルの細工が気に入っています。

さて、この時代が止まったままの照明を外して掃除して、ちょっとだけリメイクしてみようと思います。

天井から外れない照明

固くて外れません。何十年も外してないに違いありません。

f:id:tamutamu83:20180416175041j:image

旧型すぎてこれが一体なんという名称のシーリング部品なのかすらわかりません。

夫が帰宅するのを待ち外してもらいます。やはり経年で固着してしまったようです。

拭き掃除、洗い掃除

埃を落とし、中性洗剤で洗っていきます。

f:id:tamutamu83:20180416175221j:image

カバーを外した照明部分。めちゃくちゃレトロです。

近づいてみます。

f:id:tamutamu83:20180416175257j:image

96年1月製造だそうです。

今が18年4月ですから、およそ22年前に製造された製品です。

カバーも丸洗いして水滴を拭き取ります。

f:id:tamutamu83:20180416175446j:image

上からのデザイン。

f:id:tamutamu83:20180416175504j:image

こちらはサイドのデザイン。全体的に和風です。これをレトロモダンな感じになるよう手を加えていきます。

材料

セロファン紙 160円

f:id:tamutamu83:20180416175725j:image

このセロファンを使ってステンドグラス風の照明にしたいと思います。

作業開始

f:id:tamutamu83:20180416175823j:image

セロファンを切っていきます。4面なのでちょうど4色です。

セロファンは小学校以来に使いました。

f:id:tamutamu83:20180416175857j:image

面に沿って内側に両面テープで貼っていきます。今回はデザイン面のみ単色でやってみます。

f:id:tamutamu83:20180416175928j:image

これを4面全てにやっていきます。

f:id:tamutamu83:20180416180004j:image

貼れました。上から見ると4面貼れているのがわかります。

丸洗いした時の水滴を拭き取っても隙間から流れてくるので、乾くからいいやと無視して作業しました。

いざ、設置してみましょう。

高所作業?なのでこれも夫に頼んで設置してもらいます。

f:id:tamutamu83:20180416221528j:image

ぶら下げるとこんな感じです。水滴が乾いてきたのと、雑にセロファンをつけたので若干浮いていますがまあ良いでしょう。

f:id:tamutamu83:20180416221619j:image

うん。

f:id:tamutamu83:20180416221856j:image

なかなか良きかな。和風のデザインもビビットなカラーになることでエキゾチックな雰囲気になった気がします。

外したついでにLEDにしようかなと思った

照明を点けるとジージーうるさいので、LEDに替えようと思いました。

f:id:tamutamu83:20180416180237j:image

写真を撮って型番を確保。これでいつでも購入できます。

f:id:tamutamu83:20180416180250j:image

なんか真っ黒に焼き切れてるものがあるんですが…。え、こわい。

しかし、旧型すぎて省エネ化したい

このペンダントライトにLEDを付けて使用する案の他、もう22年も前に製造されているのだから電気効率が良くないから買い替えようという案も出ました。

買い替えるとなると、なんというかDIY精神に反するような気がします。

とりあえず、買い替えることも焦点に入れておいて繋ぎでこのペンダントライトを吊るしておくことにしました。

ちなみに、何をイメージしていたかというと、以下のような感じです。

ステンドグラス風ペンダントライトのイメージ

f:id:tamutamu83:20180416222429j:image

リメイクペンダントライト

f:id:tamutamu83:20180416222615j:image

悪くない気がします。欲を言えば、枠の茶色のところを黒か赤に塗って同じ色のタッセルを四隅にぶら下げるとめちゃくちゃいい気がします。

吊るしてみたら買い替え推進派の夫も、思っていたより意外と良いような感触でした。

では、まとめていきます。

DIY費用

セロファン紙 160円

作業時間

掃除を入れて15分程。経年の汚れが無ければおそらく5分で完了します。

めちゃくちゃ簡単です。

もっと精巧にステンドグラスに寄せていくなら加工時間がそれだけかかりますが、それはそれで良い時間が過ごせると思います。

憑き物が落ちたように清々しい

今年になって憑き物が落ちたようにとても清々しいのです。

ずっと出来なかった大掃除、断捨離を進め、家の修繕や気にしていなかったけど改善の余地があるところをテコ入れするなど、やればやるほど住みやすく健康増進にもなっています。

このペンダントライトも取り外してみて、まさかの22年前規格が判明したので結果買い替えるかもしれないということになりましたが、意外と当たり前になっているものも改善の余地がある事に気がつきました。

やはり、当たり前になってしまうとわからなくなってしまうのです。

親友Mちゃんの感想

私は頑張ったり、楽しかったりするとつい親友Mちゃんに「みてみて〜」ってしたくなってしまいます。

今回のリメイクも気に入ったのでさっそくMちゃんに報告です。

すると、

f:id:tamutamu83:20180417124616j:image

パリピ!まじか!!!

秒で笑われてしまいました。

f:id:tamutamu83:20180417124637j:image

エレクトロ。それはそれで良き!自分が楽しくて気に入ればなんでも良いのです。

ここはおしゃれなコンセプトカフェでも、リゾートホテルでもありません。

築40年強の民家です。

次はどうしよう?

トイレのドアをペンキ塗りか、浴室の壁を漆喰or珪藻土で塗るのをやりたいかな〜と思っています。

機能的には良いのですが珪藻土のボコボコした表面の感じはあまり好きではないので、現実的にはペンキが一番好みです。

トイレのドアが一番手っ取り早いので、ドアのペンキ塗りを具体的にアイデアを詰めていっている次第です。

記事にしていませんが、玄関の重い扉の閉まる騒音を軽減するための緩衝加工もしました。

今のところノープランなので、またホームセンターをパトロールしてアイデアを出していきたいと思います。

しかし、最近全然ロードバイク乗らないなw

プチDIYしてみた〜余り資材活用篇〜

プチDIY、修繕資材の余りが正直邪魔

キッチンシンク周りにデザインシート張り、障子張り替え、網戸張り替え、玄関の土間にクッションフロア張りと少しずつやってきましたが、失敗することを想定して資材購入しているため微妙に余っています。

性格がせっかちなのでさっさとスッキリさせたいのですが、残量が微妙でしばらく放置していました。

計画を寝かせていたら突然思い立ったので、宣言通りトイレの床にクッションフロアを貼ることにしました。

トイレのbefore

トイレも築40年を越しているとなると酷いもんです。

タイル張りが寒いのでジョイントマットを敷いていましたが、それをとっぱらってすっぴん状態がこちら。

f:id:tamutamu83:20180416154126j:image

なんかうっかり右下につま先見えてますけど。

左下の排水口に向かって若干の傾斜があります。

f:id:tamutamu83:20180416154236j:image

配管むき出しの構造で、タンク側の配管は青サビが出ています。

タンクは蓋がぶつかるのか青いクッションみたいなシートが貼ってあります。以前の住人の方がやったものです。そしてタオルをかけていたのか謎のフックも以前の住人の方が設置したものです。

掃除もしにくくてリフォームしたいのですが、便器交換込みでのフルリフォームは、特殊形状ということもありおそらく最低でも30万円程かかるのではないでしょうか。

DIYの度に言っていますが、家族が増えていつ引っ越すかわからないのでさすがに30万円のリフォームをするわけにはいきません。

トイレは端材をフル活用してできるだけキレイにしていきます。

材料

●モロッカンタイル柄クッションフロア…玄関施工余り資材、約90cm×100cmと切れ端

●クッションフロア用両面テープ

●はさみ

●障子張り替えセットの金属定規(有能)

●カッター

さっそく施工開始

まず、90cm×100cmのシートを広い方に合わせて敷き詰める。

普通?は新聞紙などで型紙を取ってから、その型に合わせてクッションフロアを裁断し施工していくようですが今回は端材使用のためダイレクトエントリーしていきますよ。

f:id:tamutamu83:20180416154918j:image

便器の付け根の部分は切り込みを入れてフィットさせ位置を合わせる。

f:id:tamutamu83:20180416155123j:image

雑ですがこんな感じです。

f:id:tamutamu83:20180416155202j:image

横が幅余りしているので切っていきますが、接着してからでないとずれてしまうのでテープで固着させつつ切っていきます。

f:id:tamutamu83:20180416155257j:image

今回も玄関同様地面に両面テープを直貼り施工です。

f:id:tamutamu83:20180416155347j:image

障子張り替えの金属定規で押さえながら余分な部分をカット。一部カットしすぎてしまいましたが、素人なのでご愛嬌ということで目をつぶっていきます。

大雑把に広い部分を固定したので便器の付け根をカットしていきます。

便器の付け根にも両面テープを貼ってしっかりクッションフロアがずれないように固定し、ギリギリのところをカットしていきます。

f:id:tamutamu83:20180416155633j:image

スマホカメラが定規に写っていますね。

f:id:tamutamu83:20180416155709j:image

カットできました。こんな感じ。多少下手くそですが全てご愛嬌で片付けていきます。

さて、ここで問題なのですが

クッションフロアの量が足りません。あと1/3量程必要です。

あるのは端材のみです。

しかし、安心してください

このクッションフロアはタイル柄になっているので、シートもタイルのようにバラバラにして組み合わせて貼り付ければいいのです。

f:id:tamutamu83:20180416155759j:image

タイルの目に合わせてチョキチョキ…

f:id:tamutamu83:20180416160032j:image

切ったものをこのように柄に合わせて貼り付けていきます。

あれ…なんかこれ既視感がある…。

 

あ、名探偵の孫の事件トリックだ!

f:id:tamutamu83:20180416160311j:image

これすごい好きなんですよね。

アニメ《グリザイアの楽園》エンジェリックハウル絡みのところもこのトリックを思い出しました。

にんじんと死体のやつですね。

異人館村のバラバラ死体トリックばりに、少ないクッションフロアを有効活用してどんどん貼り付けていきます。

やはり切り口がそれぞれの味を出しているハンドメイドなのでズレてきますが、デザインの妙によってまったく気になりません。

完成しました。

手前の広いスペース。ばっと広い部分に一枚で貼るのは慣れました。

f:id:tamutamu83:20180416160511j:image

タンク下はこんな感じ。

f:id:tamutamu83:20180416161118j:image

全て切り貼り施工。柄の特性をうまく利用できました。

f:id:tamutamu83:20180416161319j:image

向かって左側の配管の所は難しかったので放棄しました。

余り資材はこれだけ。

はい。余り。

f:id:tamutamu83:20180416161657j:image

タイル一枚分です。本気出したらこの一枚を使って配管周りも施工できるはずです。

当然ですが、余り資材を流用しているので今回の施工費用は0円です。

掃除などなど

f:id:tamutamu83:20180416161851j:image

良く見ると壁タイルも汚れがあります。こちらは両面テープの剥がし残りのような汚れ。

こういった壁タイルの汚れを除光液で落としていきます。

何より爪が汚い。暇さえあれば掃除や片付けをずーっとやっているので、万年手が汚い状態です。ケアしても手がいつも荒れているので、お年寄りの方から働き者の嫁の手だとよく言われます。昭和か。

謎のフック×2も剥がしました。

疲れたので掃除は気がついた時にせこせこと細かくやっていくことにします。

おかげさまで床貼りして日々の掃除がしやすくなりました。

蛇足と思いたくはないがおまけ施工

インテリアシートもたくさん余っていたので配管に貼り付けることにしました。

ここを

f:id:tamutamu83:20180416162108j:image

こう。

f:id:tamutamu83:20180416162119j:image

蛇足感がすごい。

ほっこりカフェ風ランダムウッドはモロッカンタイルに全く合わない。

それどころか良さを殺してさえいる。

まあ、いいでしょう。全部愛嬌で流していきますよ。ご察しの通り、私は魚座A型女です。

そして、便器に座って向かって右前に置いてあった収納棚を配管の上に乗せてみた。

床のクッションフロアが抜けている部分から目を逸らさせるためにだ。

若干迷走しているのは否めないが、まあよしとしよう。

f:id:tamutamu83:20180416165432j:image

転がっていたトイレの音消しもタンクに設置してみました。

付属の両面テープが劣化して土台がくっつかなくなっていたのを、クッションフロア用の両面テープ(強い)に貼り直してくっつけてみました。

今のところOKです。

予算があればだが、便座も買い替えたい(切実)

 

こういうのを取り付けてさらにキレイにしたいものです。

おそらくシンプルな便座のみだったら、15,000円もあれば十分購入できますから壊れるのも時間の問題ということで検討していきたいと思います。

こちらもDIYと修繕の中間みたいな、ほとんどハウスリフォームの領域に入ってきました。

次のDIYプラン

やりたい事はまだまだ色々あります。実現するかどうかはさておきのプランは以下です。

●トイレの扉をペンキ塗り

●トイレの壁にペンキを塗るor漆喰を塗るor壁紙(クロス)を貼る

●浴室の壁にペンキを塗るor漆喰を塗る

●ベランダをテラス化してハンモックを設置

●玄関の靴箱を撤去し、木材と突っ張りジョイントでオリジナル玄関収納作り

etc…

今のところのやってみたいこと一覧です。

玄関収納を作るというと、木材を買ってきたりインパクトやネジなどの細かい資材、ノコギリなどのやや本格的なDIY用道具が必要になってきます。

出来上がりを想像してみるのはとても楽しいです。

現実的なところを言うと、寝室の照明が気に入らないのでちょっと手を加えてみたいと思っています。

そんな理由から、次回はおそらく照明のリメイクです。